2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Cloud9 でaws cliするのにこんなに悩まされるとは思ってなかった

assume roleが絡んでるので実際は違うと思うが、だいたいのところは分かった。 というかcloud9立てる時点で 待つこと40分近く? こんなエラーがでやがった。うそやろ? っていろいろテキトーに見て回ってたら設定するVPCがだったようでw 道なりに進めと…

階層を指定して特定ファイルを数える

[ findコマンドで検索する階層を指定(maxdepth) | ubuntu | マイノリティでいこう ]( https://blog.be-dama.com/2015/01/20/find%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E9%9A%8E%E5%B1%A4%E3%82%92%E6%8C%87%E…

vagrant で動かしているものを見るのに時間かかり過ぎて困る

vagrant global-status --all | Select-String running そもそもvagrant status で出せればいいのに、いちいち全件だして、powershellだとSelect-Stringでフィルタリングしないと無理っておかしくないか?w もっと楽で、早く出せる方法ないんだろうか

vagrantでLaravelウェブアプリを作る(2-2)

つづき。 というか本来なら1.実行環境(PHP、Python、node/nvm)の準備2.ウェブサーバ(nginx)の準備3.ソース管理(Git)の準備を行うべきなのだが、前々準備なことをやっている。 本来ならこういう構成をしたいのだが、プロキシやLB、WAFまで手が回…

shopt -u histappend って?

コマンド履歴を複数の端末で「共有化」する方法【Bash・history】 | LFI( https://linuxfan.info/history_share ) shoptってメジャーなんだろうけど個人的に使ったことがなかった。 もともとHISTTIMEFORMATのことで調べてたらshoptにぶつかって調べ始めたも…

vagrantでLaravelウェブアプリを作る(2)

今の想定はこれで考えている node1/2はLB構成を考えたもので、中身は1も2もほぼ同じ。 ただこれオンプレぽい構成なのでどうにかKubernetesやDockerの形にしたい。構成管理はAnsibleを使いたい。ソースやビルド、デプロイはJenkinsに任すとかできないかなあ…

vagrantでLaravelウェブアプリを作る(1)

「Vagrantでnodeを切って作っていく」 Vagrant 事始め 04 - Vagrant のネットワーク設定 - Qiita( https://qiita.com/centipede/items/64e8f7360d2086f4764f )vagrantのネットワークについて - Qiita( https://qiita.com/ftakao2007/items/0ec05c2ef3c14cdbe…