BOM (Byte Order Mark)

#BOMについて調べてたら、ドツボにハマった感じがあるw


BOMは、Unicodeファイルを見つけやすくするための印。

またXML等を扱う上で、UTF−8も見つけやすくしよう。という趣旨からUTF-8でも
利用される場合もある。(が、反対論者も多いらしい)
処理系によってBOMの有る無しで、処理が出来たり出来なかったりする場合があり、利
用するサーバーを見て判断する必要があるようだ。
(実務においては仕様書や先輩らから教えてもらうことになるのだろう)


アットマークITで『BOMの値は、U+ffefと定められている。』と述べているが、これに
異議を唱える人がいたが、"正確には違う"の意のように思う。(本件、調べ中)


気難しく考える必要はないが、留意しておく必要はある。
AJAXなどの参考書(リファレンス本など)の一部で、BOM保存を指示している書籍
もあるが、前述のとおり利用しているサーバー、処理系を見てBOM保存するか考える必
要がある。

# 自習用の自宅サーバーではUTF−8の場合、BOM保存は不要だと思う。会社で行う
# 場合は仕様書や先輩、上司に確認する必要があるだろう。





(参考元)
UTF-8
http://ja.wikipedia.org/wiki/UTF-8

Unicode
http://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode

やさしく読む「XML 1.0勧告」 外部の符号化情報がない場合の検出
http://www.atmarkit.co.jp/fxml/rensai/w3cread37/w3cread37_3.html

XML勧告を記述するXMLspecとは何か
http://www.atmarkit.co.jp/fxml/rensai/w3cread38/w3cread38_1.html

たのしいXML
http://www6.airnet.ne.jp/manyo/xml/index.html